Λάδι Βιώσας

http://profile.hatena.ne.jp/kenkitii/

ruby

高校野球のトーナメント戦とランキング

8月3日に高校野球のトーナメント表が発表されました。私の所属している某グループでは毎年、各試合ごとの勝敗から点数の合計点を競うという予想ゲームをやっております。詳細なルールはコレ↓ 出場49校に重複しない1〜49の点数をつけ、試合毎に勝った高校の点…

VBA から ruby のコードを実行したい

色々と調べて、結局、実運用には難しそう・・・と思っているのだけど、却下したアイデアでも、思考の流れを残しておかないと、数年後には忘れて同じことをやりはじめそうな悪寒がするので、そうならないように日記に書いておきます。 やりたいこと 秒間で更…

スタティスティカル・アービトラージ

エクセルマクロが使えるという Surface Pro のキャンペーン中っぽいので日記書いてみた。キャンペーン↓ Windows/Office武勇伝 <Surface Proが当たる! 開発者グループOPENキャンペーン> キャンペーン終わりさて・・・随分前に Kindle Paperwhite で買った…

X営業日前の日付を求める ruby スクリプト

ある銘柄の株価の移動平均を求めたい場合、期間を指定して株価データを取得することが多いです。この時、たとえば、25日分の株価データが欲しいなんて思った場合、単純に25日前の日付を求めるのではなく、営業日ベースで日付の計算をする必要があります。こ…

いまさらながら らくちん Sinatra 環境構築メモ

久しぶりにちょこっと Web アプリでも書いてみよっかな、と調べていたら浦島太郎状態だったのでメモ。環境は、MacOSX 10.7.5 + XCode 4.6.1 です。 環境の構築 Homebrew + Command Line Tools for Xcode パッケージマネージャーです。結構面倒ですが入って…

ScanSnap 以外で取り込んだ PDF を ScanSnap Organizer で開く方法

快適な ScanSnap 生活をおくっている昨今ですが、ScanSnap に付属している ScanSnap Organizer という PDF 編集ソフトがかなり便利で使いまくっています。しかし困るのが、ScanSnap 以外でスキャンした PDF は強制的に読み取り専用で開いちゃって、編集でき…

vCard をいじるサンプル

今年になって Android 携帯からガラケーに戻したんですが、そこで困ったのがアドレス帳の移行。ガラケーからスマフォにする人の例はネットのあちこちに情報があるものの、その逆はみつからず(まぁそりゃそうか)。いろいろ考えて、vCard形式でエクスポート…

twitter bot 認証用スクリプト

年の瀬もせまり何かと忙しい時期だと思いますが、なぜか急にツイッターボットを書きたくなりました。調べたら昔と違ってあれこれ面倒だったので備忘録をかねてメモ書きしておきます。 準備 oauth と twitter を使うので入ってない場合は、gem install oauth …

ワンライナー覚え書き

とある blogspot.com の過去記事を一括ダウンロードしたいなー、と思いちょろっとググったらこんなスクリプトを書いてる人がいました。 wget -q -O- "http://google.blogspot.com" | grep "archive.html" | sed -e 's/>[^<]*

twitter をいじるメモ

書き捨てコードをメモっておきます # -*- coding: utf-8 -*- # sample.rb require 'open-uri' require 'rubygems' require 'nokogiri' user = "kenkiti" url = "https://api.twitter.com/1/users/lookup.xml?screen_name=#{user}" doc = Nokogiri::XML(open(…

fakeweb メモ

fakewebってなに? Webアクセスを偽装するライブラリ。クローラー作ってる最中、頻繁にデバッグしてたら業務妨害容疑で逮捕されちゃったりするのを避けたり出来る。とっても便利。Webアクセスするスクリプトのテスト書くときとかにもたまに使う。 install ge…

Datamapper メモ

install gem install dm-core dm-sqlite-adapter dm-migrations入れたもの dm-core (1.0.2) dm-migrations (1.0.2) # auto_upgrade するのに必要 dm-sqlite-adapter (1.0.2) # sqlite3 を使うのに必要 hello world # -*- coding: utf-8 -*- require 'rubygem…

Ubuntu 10.04 TLS に nginx + passenger + sinatra を入れたメモ(2)

前回の続き。さくっといきます mkdir tmp views publicして、config.ru ↓作成 require 'application.rb' disable :run set :root, Pathname(__FILE__).dirname run Sinatra::Application application.rbの中身はこんなん↓(マイ雛形) # -*- coding: utf-8 -*-…

Ubuntu 10.04 TLS に nginx + passenger + sinatra を入れたメモ(1)

準備 make するのに必要なものを入れとく sudo apt-get install build-essential zlib1g-dev libcurl4-openssl-dev インストール sudo gem install passenger sudo env PATH=$PATH passenger-install-nginx-module ちなみにデフォルトのインストール先は、/o…

Nokogiri メモ

hatena-mode をいれて日記書きやすくなったので、さっそく日記を更新してみる。俗に言う「ハンマーを持つ人には、すべてが釘に見える (If all you have is a hammer, everything looks like a nail.) 」って奴ですね。いまの自分には Emacs のバッファが、全…

Google Buzz, Mixiボイス, Amebaなう に投稿するスクリプトのサンプル

先日、Google Buzz という twitterのようなサービスを発表されましたが、使ってみるとなにげにいい感じ。twitter はアカウント取っただけで使ってませんでしたが、buzz は Gmail を Firefox で常に開きっぱなしにしているので、ついつい呟いてしまいます。ま…

音声認識システム Julius を使って twitter に投稿する ruby スクリプト

最近、急に自分の周辺で非技術者の人から twitter の話題を聞くことが多くなりました。うーんツイッター流行ってきてるんだなー、じゃなんかネタスクリプトでも書いてみよっかな、、、と30秒ほど考えて「リアルにつぶやいた内容を音声認識してツイッターに…

サン牧無双を完全自動化計画

最近サンシャイン牧場というゲームにはまっているわけですけど、そのチートツールでサン牧無双ってのがあります。詳しい説明はさけますが、よくできたツールなんですよコレ。あ、念のためいっときますが、どんなツールか試してるだけで実際には使ってないで…

YahooFinanceから株価データをダウンロードするスクリプト

ヤフーファイナンスから、いっきに全銘柄の株価データをダウンロードしたいなー、と思って今年の2月くらいにrubyでスクリプト書いたものの、いまいち使い道がなく放っておいたんですが、何となく気が向いたので、exerb を使ってexe形式にして、Windowsアプ…

ruby でレーベンシュタイン距離(編集距離)の計算

なんとなく暇だったので、ruby でレーベンシュタイン距離(編集距離)を求めるコードを書いてみた。編集距離とは、文字列間の類似度を求める方法のことらしいです。詳しくは、wikipedia:レーベンシュタイン距離を見てください。コードはこんな感じ↓。 # doct…

ruby の inject をわかりやすく説明してみる

ruby の inject って慣れないと少し理解しづらいよなーと思ったので、極力わかりやすい説明をしてみるテスト。 わかりやすいかもしれない説明 さて、1 から 10 までの合計を求めるこんな↓コードがあった場合 sum = 0 (1..10).each {|i| sum = sum + i } p su…

「ナイト・ツアー」の解をruby 60行でコーディング

年末でやらなきゃいけないことがあるにもかかわらず、スラッシュドットをぼーっと見てたら、面白そうな話を見つけました。 本家/.のttsiod氏は、このパズルの解をPythonで60行のコードで書いたそうだ。「100×100マスのボードでも1秒足らずで解を出せる」との…

アメブロの画像を一括ダウンロードする ruby スクリプト

アメーバブログをみてて、画像だけいっぺんに見たいなーと思い、ついカッとなってスクリプトを書いてしまった。別に後悔してないので公開してみる。 インストール rubyという言語で書かれたスクリプトなので、まず(面倒なので以下略)で、スクリプト本体は↓…

Graphviz で歌詞を可視化してみる

昨日の続きです。Graphviz で何か面白い事を出来ないかなあ、と考えて、ミクシーのマイミクリスト相関図とか、エログサイトのサイト間リンクを可視化とか色々考えて作ってみたりしたものの、どれもありふれてるネタのような気がして今イチな感じ。で、、、今…

Mac OS X で ruby-graphviz で遊んでみる

ruby から graphviz をいじれると聞いたので色々と遊んでみました。 インストール sudo port install graphviz sudo gem install ruby-graphviz 日本語の問題 graphviz で日本語を使うには、OSX の場合 fontname に osaka と指定しないとダメっぽい。最初わ…

rack を使った簡易 Web フレームワークを作ってみた2

昨日の続きです。昨日の日記は説明不足だったかもと思ったのでちょっと補足。rack とは?って人は、rack について以下に詳しい説明が載ってます。 ウノウラボ Unoh Labs: RackでWebアプリのWebサーバー依存を無くす http://labs.unoh.net/2007/05/rackweb.ht…

rack を使った簡易Webフレームワークを作ってみた

元々は、ruby on rails を覚えようと思ってたんですよね。しかし rails の勉強は見事に挫折しました。個人的に、どうもフレームワークの使い方の勉強ってのが楽しくなくて。や、仕事でならどんなフレームワークでもちゃんと覚えますけど、趣味プログラミング…

MacOSX に OpenCV を入れて ruby で遊んでみる2

昨日の続きです。 # -*- coding: utf-8 -*- #! /usr/bin/env ruby require 'rubygems' require 'detector' require 'RMagick' file = ARGV.shift model = '/usr/local/share/opencv/haarcascades/haarcascade_frontalface_alt2.xml' raise "Arguments error"…

MacOSX に OpenCV を入れて ruby で遊んでみる

OpenCV を Macbook に入れた作業備忘録です。OpenCV とはなんぞや?という方は、wikipedia: OpenCV を見てください。去年あたり、ギークな方達の間でパターン認識による顔検出が流行ってたアレです。今更ですが、自分もこれで遊んでみようと思ったわけです。…

気象庁のサイトから情報を取得して、はてなグラフにポストするスクリプト

id:riocampos2さんの日記から、トラックバックをいただいたので見に行ってみたところ、pythonを使って気象庁から降水量や気温を取得して、はてなグラフに自動でポストしたいそうな。 ちょっと考えてみたところ、rubyで書いた方が楽そうだったので、rubyで書…